コンテンツへスキップ

リボまるBlog

Beyond the horizon.

  • 記事一覧
  • カテゴリ
    • 5G
    • Apple
      • MacBook
      • iPhone
      • Apple Watch
    • iPad
      • Noteshelf
    • PC
      • 上海問屋
    • Scansnap
    • イヤホン
    • キャッシュレス
    • スマートフォン
      • スマホアクセサリー
    • 大学生
      • レポート
    • 法律
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
HOME > iPad

iPad

iPhoneで身に覚えのない料金請求!?契約中のサブスクリプションの確認方法

2021年2月2日2020年6月27日 by Ricky

こんにちはRickyです。今回はiPhoneやiPadのサブスクリプションの確認方法です。以前は契約中のサブスクが残っていて、使っていないのに料金請求が発生することがしばしばありましたが、iOS13からはサブスクを一括管 … 続きを読む iPhoneで身に覚えのない料金請求!?契約中のサブスクリプションの確認方法

カテゴリー Apple, iPad, iPhone

2020年モデルiPad Pro、値下げするもキーボードだけでiPad1台分の驚き

2021年2月2日2020年3月25日 by Ricky
iPadPro2020

こんにちはRickyです。ついに2020年モデルMacBook Airと同時に新型iPad Proが発売され、おおきな話題となりました。今回はこの新型iPad Proについて見ていこうと思います。 新型A12Zプロセッサ … 続きを読む 2020年モデルiPad Pro、値下げするもキーボードだけでiPad1台分の驚き

カテゴリー Apple, iPad, PC

【更新】2020年の新型iPad Proは買い?旧型が狙い目かも?

2021年2月2日2020年3月14日 by Ricky
iPadPro2020

こんにちはRickyです。 現在最新型であるiPad Pro(第3世代)は2018年末に発売されてから1年ちょっとが経ち、新型のリーク情報が多数上がってきています。 【2020/3/19更新】2020年モデルiPad P … 続きを読む 【更新】2020年の新型iPad Proは買い?旧型が狙い目かも?

カテゴリー Apple, iPad 1件のコメント

選ぶなら「ゴリラガラス」採用の最強ガラスフィルム

2021年2月2日2020年1月1日 by Ricky

昔は樹脂製のフィルムが主流でしたが、最近ではガラスフィルムが各社から販売されており、ガラスフィルムファンには嬉しい状況です。しかしガラスフィルムは割れやすく高価という特性上、敬遠されがちです。 かくいう私のiPhone … 続きを読む 選ぶなら「ゴリラガラス」採用の最強ガラスフィルム

カテゴリー Apple, iPad, iPhone, スマホアクセサリー, スマートフォン

iPad/iPhone画面外部出力中に音声をBluetoothスピーカーから流す方法

2021年2月2日2019年10月22日 by Ricky
iPadデュアルモニタ

今回はiPadで画面出力中に、音声のみBluetoothスピーカーへ転送する方法について解説します。   まずはDockコネクタで外部接続 この前紹介したこのDockコネクタを使用してディスプレイと接続してみま … 続きを読む iPad/iPhone画面外部出力中に音声をBluetoothスピーカーから流す方法

カテゴリー iPad

【普通のマウスじゃダメ!】iPadOSで作業を爆速化するマウスの選び方

2021年2月2日2019年10月19日 by Ricky
iPadPro-カフェ

iPadOSが提供され始めててからしばらく経ち、早くも2ヶ月が経とうとしています。 数々の新機能が追加され、中でもマウスへの対応は注目を集めました。 しかし筆者は普通のマウスではその恩恵を十分に得られない「落とし穴」に気 … 続きを読む 【普通のマウスじゃダメ!】iPadOSで作業を爆速化するマウスの選び方

カテゴリー iPad, PC

iPadパソコン化への険しい道のり

2021年2月2日2019年8月16日 by Ricky
iPadデュアルモニタ

iPad Pro 10.5を購入して1年が経とうとしています。レポートを書いたり、動画閲覧したりと快適なiPadライフを送っていたわけですが、どうしてもある問題が発生します。それは、 iPadでパソコン化したい というも … 続きを読む iPadパソコン化への険しい道のり

カテゴリー Apple, iPad, PC 2件のコメント

iPadはパソコンの代わりになるのか

2021年2月2日2019年6月13日 by Ricky

今回はiPadがパソコンの代わりになるのかについてお話ししたいと思います。ちなみに私はWindows PC、iPad Pro 10.5とSmart Keyboard、 Apple Pencilという環境です。 … 続きを読む iPadはパソコンの代わりになるのか

カテゴリー iPad, PC

iPadとAssistiveTouchは相性抜群!?

2021年2月2日2019年5月30日 by Ricky

今回はiPadやiPhoneでAssisiveTouchを使う方法について解説していきます。 AssistiveTouchとは AssistiveTouchとはその名の通り、「タッチを補助」してくれる機能です。 昔はホー … 続きを読む iPadとAssistiveTouchは相性抜群!?

カテゴリー Apple, iPad, iPhone

大学生・社会人必見!ペーパーレス化への道のり【概要編】

2021年2月2日2019年5月25日 by Ricky

こんにちは、Rickyです。 私はいま大学生で、授業でたくさんの教科書を使ったり、ノートをとったりしているのですが、 多すぎて管理がしんどい!!持っていくのを忘れる! と思いノートも教科書もペーパーレス化することにしまし … 続きを読む 大学生・社会人必見!ペーパーレス化への道のり【概要編】

カテゴリー iPad, Scansnap 1件のコメント
投稿ナビゲーション
過去の投稿
1 2 次へ →

カテゴリ

最近の投稿

  • アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
    アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
  • iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
    iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
  • Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
    Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
  • iPhone 14 Pro Max  1週間レビュー | 意外と重くない!
    iPhone 14 Pro Max 1週間レビュー | 意外と重くない!
  • iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。
    iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

最近の投稿

  • アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
  • iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
  • Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
  • iPhone 14 Pro Max 1週間レビュー | 意外と重くない!
  • iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

カテゴリー

固定ページ

  • カテゴリ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
  • 記事一覧
© 2025 リボまるBlog • Powered by GeneratePress