iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。
こんにちは、Rickyです。今回はiPhoneが水濡れしてしまったときに、3分で充電を可能にする方法をお伝えします。わたしはよくお風呂でiPhoneを使って音楽を聞いているのですが、端子が濡れてしまって、充電が残り5%な … 続きを読む iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。
Beyond the horizon.
こんにちは、Rickyです。今回はiPhoneが水濡れしてしまったときに、3分で充電を可能にする方法をお伝えします。わたしはよくお風呂でiPhoneを使って音楽を聞いているのですが、端子が濡れてしまって、充電が残り5%な … 続きを読む iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。
こんにちは、Rickyです。今回は巷でよく言われる「iPhoneは高い、ボッタクリだ」という論に反論すべく、コスパを定量的に試算してみたいと思います。 今回の条件 数年前とは違いAndroidの高価格化が進み、10万円を … 続きを読む え、まだAndroid使ってるの?「iPhoneは高い!」の真実を3年使った私が試算してみた。
こんにちは、Rickyです。今回はJ:COMの解約撤去費をタダにできたお話です。私は家の固定回線はJ:COMの学割プラン(月3400円ほど)を契約し、4年間利用していました。しかしこのたび4年間の割引期間が終了すると同時 … 続きを読む J:COMの解約撤去費をタダにしてみた。本当は払わなくていい。
こんにちは、Rickyです。今回は突然話題となったSNS、Clubhouse(クラブハウス)について、筆者が実際に使用、ルーム作成してわかった実態をお伝えします。 そもそもClubhouseとは? 一応概要を説明しておき … 続きを読む Clubhouseを使ってわかった”無意味”な使い方をする人たちとまやかしの流行
こんにちは、Rickyです。今回はLogicoolのマウスを使ってトラックパッドと同じ動作をさせてしまおうという記事です。なぜこんなことを書くのかというと、私は普段このようにMacBook Proをクラムシェルモード(フ … 続きを読む LogicoolマウスでMacのトラックパッドと同じ動作をさせる
こんにちは、Rickyです。今回は楽天が発表した新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」(ラクテンアンリミットシックス)についての話題です。挑戦的な価格設定で通信業界に話題を提供し続ける楽天モバイルですが、やは … 続きを読む 「アウトドア派ならドコモ」じゃなくなる!楽天新プランと無人島でもつながる計画
こんにちはRickyです。今回はMacの外部キーボードとしてMX Keys for Mac を購入したので、使用感をレビューしていきます。 外観の高級感がすごい このキーボードを選んだ理由の一つは見た目の質感です。明らか … 続きを読む MX Keys for MacでMac使いは幸せになれる!純正MagicKeyboardを狙い撃ち
こんにちは、Rickyです。今回は全国のセブンイレブンで販売されている、セブンプレミアムブランドのイヤホンHA-FX711Fをレビューしていきます。 まずは概要 このイヤホンはセブンプレミアムブランドで、セブンイレブンま … 続きを読む セブンプレミアムのイヤホンを買ってみたらコスパ最強すぎた!!
こんにちはRickyです。今回はSONYのインナーイヤーモニターであるIER-M7のレビューです。 上位モデルのM9のレビューばかりでM7はあまりレビューが多くありません。というか、M9の12万円は学生の僕にはとても手が … 続きを読む 音楽素人の私が8万円のイヤホンを購入すると何が起こったのか?IER-M7レビュー。
こんにちはRickyです。今回はMacBookProやMacBookAirの省電力設定について見ていきます。M1チップ搭載の省電力Macシリーズが発売されましたが、Intelチップ搭載Macを利用していく方もまだまだ多い … 続きを読む MacBookの省電力設定、設定項目と実際の動作は?