コンテンツへスキップ

リボまるBlog

Beyond the horizon.

  • 記事一覧
  • カテゴリ
    • 5G
    • Apple
      • MacBook
      • iPhone
      • Apple Watch
    • iPad
      • Noteshelf
    • PC
      • 上海問屋
    • Scansnap
    • イヤホン
    • キャッシュレス
    • スマートフォン
      • スマホアクセサリー
    • 大学生
      • レポート
    • 法律
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
HOME > Apple

Apple

iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

2022年1月27日2022年1月27日 by Ricky
iPhone_充電はできません

こんにちは、Rickyです。今回はiPhoneが水濡れしてしまったときに、3分で充電を可能にする方法をお伝えします。わたしはよくお風呂でiPhoneを使って音楽を聞いているのですが、端子が濡れてしまって、充電が残り5%な … 続きを読む iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

カテゴリー Apple, iPhone, スマートフォン

え、まだAndroid使ってるの?「iPhoneは高い!」の真実を3年使った私が試算してみた。

2021年5月28日2021年5月28日 by Ricky
iPhoneXR-box

こんにちは、Rickyです。今回は巷でよく言われる「iPhoneは高い、ボッタクリだ」という論に反論すべく、コスパを定量的に試算してみたいと思います。 今回の条件 数年前とは違いAndroidの高価格化が進み、10万円を … 続きを読む え、まだAndroid使ってるの?「iPhoneは高い!」の真実を3年使った私が試算してみた。

カテゴリー Apple, iPhone, スマートフォン

LogicoolマウスでMacのトラックパッドと同じ動作をさせる

2021年2月5日2021年2月5日 by Ricky

こんにちは、Rickyです。今回はLogicoolのマウスを使ってトラックパッドと同じ動作をさせてしまおうという記事です。なぜこんなことを書くのかというと、私は普段このようにMacBook Proをクラムシェルモード(フ … 続きを読む LogicoolマウスでMacのトラックパッドと同じ動作をさせる

カテゴリー Apple, MacBook, MacOS, PC

MX Keys for MacでMac使いは幸せになれる!純正MagicKeyboardを狙い撃ち

2021年2月2日2021年1月24日 by Ricky
MX keys for Mac 全体

こんにちはRickyです。今回はMacの外部キーボードとしてMX Keys for Mac を購入したので、使用感をレビューしていきます。 外観の高級感がすごい このキーボードを選んだ理由の一つは見た目の質感です。明らか … 続きを読む MX Keys for MacでMac使いは幸せになれる!純正MagicKeyboardを狙い撃ち

カテゴリー Apple, MacOS, PC

MacBookの省電力設定、設定項目と実際の動作は?

2021年2月2日2020年11月24日 by Ricky
TurboBoostSwitcher_Logo

こんにちはRickyです。今回はMacBookProやMacBookAirの省電力設定について見ていきます。M1チップ搭載の省電力Macシリーズが発売されましたが、Intelチップ搭載Macを利用していく方もまだまだ多い … 続きを読む MacBookの省電力設定、設定項目と実際の動作は?

カテゴリー Apple, MacBook, MacOS, PC

【続編】スマホは5G対応まで待つべき?

2021年2月2日2020年9月6日 by Ricky

みなさんこんにちは、Rickyです。私は今年の2月にこんな記事を投稿していました。 スマホ購入は5G対応まで待つべき?いやいや、全然そんなことないって話 簡単に説明すると「やたら5Gがもてはやされているけど、エリアがしょ … 続きを読む 【続編】スマホは5G対応まで待つべき?

カテゴリー 5G, Apple

MacBookProで起動したまま画面消灯する標準機能が便利すぎた

2021年2月2日2020年7月13日 by Ricky
MacBookPro29019パッケージ

こんにちはRickyです。今回はMacBookシリーズで、パソコンをスリープすることなく画面消灯する機能について紹介します。   画面消灯、どんなときに使う? 私が今までこの機能にお世話になった場面はこんな感じ … 続きを読む MacBookProで起動したまま画面消灯する標準機能が便利すぎた

カテゴリー Apple, MacBook

2020年MacBookProを痛Macカスタムしてみた!

2021年2月2日2020年7月13日 by Ricky
MacBookPro 痛ケース

こんにちはRickyです。今回は先日購入した2020年モデルMacBookPro13インチを痛カスタムしてみました。   スマホでは一般的な痛ケース iPhoneを始めとするスマートフォンでは痛ケースなるものが … 続きを読む 2020年MacBookProを痛Macカスタムしてみた!

カテゴリー Apple, MacBook, PC

iPhoneで身に覚えのない料金請求!?契約中のサブスクリプションの確認方法

2021年2月2日2020年6月27日 by Ricky

こんにちはRickyです。今回はiPhoneやiPadのサブスクリプションの確認方法です。以前は契約中のサブスクが残っていて、使っていないのに料金請求が発生することがしばしばありましたが、iOS13からはサブスクを一括管 … 続きを読む iPhoneで身に覚えのない料金請求!?契約中のサブスクリプションの確認方法

カテゴリー Apple, iPad, iPhone

MacのSafariを真のダークモードに!便利な拡張機能2つ

2021年2月2日2020年6月21日 by Ricky
DarkReader YouTube

こんちにはRickyです。MacOS Catalinaから導入されたダークモードですが、長時間作業するときに目の疲れを軽減してくれるのでとても助かっています。しかしSafariでブラウジングすると、メニューバーはグレーに … 続きを読む MacのSafariを真のダークモードに!便利な拡張機能2つ

カテゴリー Apple, MacBook, MacOS, PC
投稿ナビゲーション
過去の投稿
1 2 … 4 次へ →

カテゴリ

最近の投稿

  • <span class="title">iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。</span>
    iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。
  • <span class="title">え、まだAndroid使ってるの?「iPhoneは高い!」の真実を3年使った私が試算してみた。</span>
    え、まだAndroid使ってるの?「iPhoneは高い!」の真実を3年使った私が試算してみた。
  • <span class="title">J:COMの解約撤去費をタダにしてみた。本当は払わなくていい。</span>
    J:COMの解約撤去費をタダにしてみた。本当は払わなくていい。
  • <span class="title">Clubhouseを使ってわかった”無意味”な使い方をする人たちとまやかしの流行</span>
    Clubhouseを使ってわかった”無意味”な使い方をする人たちとまやかしの流行
  • <span class="title">LogicoolマウスでMacのトラックパッドと同じ動作をさせる</span>
    LogicoolマウスでMacのトラックパッドと同じ動作をさせる

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

最近の投稿

  • iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。
  • え、まだAndroid使ってるの?「iPhoneは高い!」の真実を3年使った私が試算してみた。
  • J:COMの解約撤去費をタダにしてみた。本当は払わなくていい。
  • Clubhouseを使ってわかった”無意味”な使い方をする人たちとまやかしの流行
  • LogicoolマウスでMacのトラックパッドと同じ動作をさせる

カテゴリー

固定ページ

  • カテゴリ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
  • 記事一覧
© 2022 リボまるBlog • Powered by GeneratePress