コンテンツへスキップ

リボまるBlog

Beyond the horizon.

  • 記事一覧
  • カテゴリ
    • 5G
    • Apple
      • MacBook
      • iPhone
      • Apple Watch
    • iPad
      • Noteshelf
    • PC
      • 上海問屋
    • Scansnap
    • イヤホン
    • キャッシュレス
    • スマートフォン
      • スマホアクセサリー
    • 大学生
      • レポート
    • 法律
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
HOME > Apple > Apple Watch > 近い将来、アップルウォッチの電池持ちが1週間超え!?
Apple-Watch-5

近い将来、アップルウォッチの電池持ちが1週間超え!?

2021年2月2日2020年3月3日 by Ricky

こんにちは。
皆さんはスマートウォッチを使っていますか?
私は使っていないのですが、周りの友人達が使っていて、便利そうで気になっています。
私はアップル信者なのでスマートウォッチを買うとなると当然Apple Watch一択となるわけですが、調べてみるとバッテリーが1日しか持たないらしい。
Huaweiの製品が2週間持つということなので、1日というのはどうも短すぎるように感じます。
機能がてんこ盛りなので仕方ない部分ではあるのですが、バッテリー開発に明るい兆しが見えてきたので、今回はそんなお話です。

目次

現在のバッテリーについて

現在わたしたちのスマートフォンなどのモバイル端末に搭載されているバッテリーはリチウムイオンバッテリーが主流です。1990年代に登場して以降、どんどん進化を重ね、より小さく、より大容量になってきました。
しかしそんなLi-ionバッテリーも進化の限界が来ていると言えます。

引用:吉野 彰、「リチウムイオン電池総論」

ちょっと古いですが、グラフを見てもわかる通り、近年ではエネルギー密度の進化がだんだんと鈍化しています。

全固体電池の登場

そこで従来のリチウムイオンバッテリーに次いで研究されてきたのが全固体電池です。
従来は電解質に液体を用いていたのに対し、全固体電池は固体なのにイオンを通す不思議な物質を使用します。
そのためショートによって発火したりせず、高密度なバッテリーが作れるといったメリットがあります。

将来的には10倍以上に!?

少し古い2014年の記事ですが、アスキーさんが東北大から引用した記事がありました。
10倍以上の理論容量を持つ全固体リチウム電池開発に成功

現在トヨタなどがEV向けの大型バッテリーを開発していますが、従来のリチウムイオンバッテリーを超える量産可能な製品はまだまだ研究が必要といった印象です。
しかし理論上10倍以上も可能となれば、いつか1週間以上の電池持ちのApple Watchも夢ではないのかもしれません。

カテゴリー Apple, Apple Watch, PC
投稿ナビゲーション
スマホ購入は5G対応まで待つべき?いやいや、全然そんなことないって話
【更新】2020年の新型iPad Proは買い?旧型が狙い目かも?

カテゴリ

最近の投稿

  • アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
    アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
  • iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
    iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
  • Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
    Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
  • iPhone 14 Pro Max  1週間レビュー | 意外と重くない!
    iPhone 14 Pro Max 1週間レビュー | 意外と重くない!
  • iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。
    iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

最近の投稿

  • アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
  • iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
  • Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
  • iPhone 14 Pro Max 1週間レビュー | 意外と重くない!
  • iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

カテゴリー

固定ページ

  • カテゴリ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
  • 記事一覧
© 2023 リボまるBlog • Powered by GeneratePress