コンテンツへスキップ

リボまるBlog

Beyond the horizon.

  • 記事一覧
  • カテゴリ
    • 5G
    • Apple
      • MacBook
      • iPhone
      • Apple Watch
    • iPad
      • Noteshelf
    • PC
      • 上海問屋
    • Scansnap
    • イヤホン
    • キャッシュレス
    • スマートフォン
      • スマホアクセサリー
    • 大学生
      • レポート
    • 法律
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
HOME > スマートフォン > iPhone > 楽天UN-LIMITの無制限通信で映画ブッ通しで視聴できるのか?条件次第で強力なゲームチェンジャー。

楽天UN-LIMITの無制限通信で映画ブッ通しで視聴できるのか?条件次第で強力なゲームチェンジャー。

2021年2月2日2020年8月23日 by Ricky

こんにちはRickyです。
今回は楽天モバイルの無制限回線のみで映画を視聴してみました。

目次

UN-LIMIT2.0の詳細

詳しいことは以前投稿したこちらを御覧ください。
さて、簡単に説明すると

  • 楽天エリアでは高速通信量無制限(1日10GB制限あり)
  • 楽天エリア外ではパートナー回線(au)で5GB/月まで高速通信

楽天はこのUN-LIMIT2.0だけで市場に勝負を挑んでいる状況。
その実力がいかほどなのか検証します。

 

Amazon Prime Videoで映画視聴してみた。

今回の検証方法は楽天回線に接続した状態でAmazon Prime Videoを視聴してみます。
参考までに、映画視聴に必要な通信量は次のようでした。

1時間で約6.84GBも必要な最高画質を選択しました。
しかし通信速度がネックとなって高画質で再生されるのではと予想しています。

また使用端末はiPhoneXR、MacBook Proにテザリング接続します。
楽天回線にしっかりと接続していることも確認しておきます。

freq_band_indに「3」、つまり楽天モバイルのバンド3に接続しています。

 

計測

開始時と終了時の通信量は次のようになりました。

「受信したデータ」の項目を見てみると、その差は約1.9GBとなりました。
ほとんど高画質で再生した計算値と一致しました。

 

結論

楽天UN-LIMITのモバイル回線でも、途切れることなく高画質でしっかりと映画を再生することができました。
アマプラ高画質のデータ使用量は1時間あたり1.2GBなので、1日10GB制限を考慮すれば1日8時間ほど視聴できる計算になります。

筆者は神戸で生活していますが、楽天モバイルはそのエリアの狭さがデメリット。大阪まで電車に乗るとすぐにパートナー回線になってしまいます。
しかしその特性を理解した上で運用すれば1日10GBという十分すぎる恩恵を受けることができます。

みなさんもぜひ楽天モバイルのUN-LIMIT2.0を検討してみてください。

 

カテゴリー iPhone, PC, インターネット回線, スマートフォン
投稿ナビゲーション
MacBookProで起動したまま画面消灯する標準機能が便利すぎた
【続編】スマホは5G対応まで待つべき?

カテゴリ

最近の投稿

  • アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
    アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
  • iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
    iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
  • Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
    Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
  • iPhone 14 Pro Max  1週間レビュー | 意外と重くない!
    iPhone 14 Pro Max 1週間レビュー | 意外と重くない!
  • iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。
    iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

最近の投稿

  • アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
  • iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
  • Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
  • iPhone 14 Pro Max 1週間レビュー | 意外と重くない!
  • iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

カテゴリー

固定ページ

  • カテゴリ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
  • 記事一覧
© 2025 リボまるBlog • Powered by GeneratePress