コンテンツへスキップ

リボまるBlog

Beyond the horizon.

  • 記事一覧
  • カテゴリ
    • 5G
    • Apple
      • MacBook
      • iPhone
      • Apple Watch
    • iPad
      • Noteshelf
    • PC
      • 上海問屋
    • Scansnap
    • イヤホン
    • キャッシュレス
    • スマートフォン
      • スマホアクセサリー
    • 大学生
      • レポート
    • 法律
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
HOME > Apple > MacBook > 新型シザー式キーボードを試す!!13インチは待つべきか?
MBP16-シザー式キーボード

新型シザー式キーボードを試す!!13インチは待つべきか?

2021年2月2日2020年1月4日 by Ricky

2019年の終わりにMacBook Pro16インチのみアップデートされ、シザー式キーボードを搭載したことで話題になりました。その実力がいかほどのものかアップルストアで試してきました!

【追記】2020年モデルをレビューしました

シザー式キーボードがついに13インチMacBookProにもやってきた!!

目次

いざApple Store 心斎橋へ

今回お邪魔させていただいたのはApple Store 心斎橋です。

年末ということで、いつもよりさらに多くの人でごった返していました。
MacBook Pro に触れるだけでも一苦労でした。

筆者の状況を整理する

私の今までのMacとの関係は次のような状況です。

  • MacBook Pro 13インチ(2019)の使用歴2ヶ月
  • 大学のPCはiMacでMagic Keyboard(シザー式)の使用歴3年
  • 普段の常用キーボードは外部接続のパンタグラフ式のキーボード

シザー式の実力はいかに


普段大学で使用しているのはMagic Keyboard で、打鍵感はかなり気に入っていました。
海外でもかなり評判が良い新型キーボードですが、その打鍵感は、従来のバタフライ式と大差ないように感じました。
あえて違いを挙げるとするならば、

  • バタフライ式はペチペチ、ポチポチ、スイッチのよう
  • シザー式はパンタグラフ式と似た感じ。ペチペチ感が薄くなり改善

このような感じでした。
ただ、深くなったキーストロークにも関わらず、正直ほとんど似たような打鍵感。
同じ”Magic Keyboard”を謳っているのに、バタフライ式のようなペチペチ感は拭えませんでした。

シザー式の魅力は?

なんといっても、バタフライ式で問題となった不具合が改善されたことでしょう。
バタフライ式は3世代に渡って改良がされましたが、チリやホコリが混入することによる不具合が繰り返し問題となっていました。
そのため私のMacBook ProもMoshiのキーボードカバーをつけているのですが、シザー式ではその心配もなくなったようです。
また、私は現在のバタフライ式もかなり気に入っています。そのため、バタフライ信者がシザー式に乗り換えても違和感なく使用できると感じました。

まとめ

私は新型シザー式キーボードは大歓迎だし、ラインナップにあればそちらを選択すると思います。しかし大きな違いはあまり感じられませんでした。そのためキーボードの大幅アップデートを期待してシザー式キーボード搭載の13インチMacBook Pro を待っている方は、このキーボードをあまり重視しなくてよいのではないかと思いました。
もちろん15インチからの乗り換えで16インチが選択肢の方は、内部構成がアップデートされた16インチで間違いないと思います。

以上、新型シザー式キーボードのレビューでした。

カテゴリー Apple, MacBook, PC 1件のコメント
投稿ナビゲーション
大学生の僕が絶対にMacBookをオススメする理由:Windowsのココがダメだ!
恐るべきMacBookPro2019、i7を凌駕しグラフィックはIce Lake超え!?

「新型シザー式キーボードを試す!!13インチは待つべきか?」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: シザー式キーボードがついに13インチMacBookProにもやってきた!! | モノテクガジェット

コメントは受け付けていません。

カテゴリ

最近の投稿

  • アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
    アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
  • iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
    iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
  • Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
    Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
  • iPhone 14 Pro Max  1週間レビュー | 意外と重くない!
    iPhone 14 Pro Max 1週間レビュー | 意外と重くない!
  • iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。
    iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

最近の投稿

  • アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
  • iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
  • Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
  • iPhone 14 Pro Max 1週間レビュー | 意外と重くない!
  • iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

カテゴリー

固定ページ

  • カテゴリ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
  • 記事一覧
© 2025 リボまるBlog • Powered by GeneratePress