コンテンツへスキップ

リボまるBlog

Beyond the horizon.

  • 記事一覧
  • カテゴリ
    • 5G
    • Apple
      • MacBook
      • iPhone
      • Apple Watch
    • iPad
      • Noteshelf
    • PC
      • 上海問屋
    • Scansnap
    • イヤホン
    • キャッシュレス
    • スマートフォン
      • スマホアクセサリー
    • 大学生
      • レポート
    • 法律
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
HOME > スマートフォン > iPhone > 【2019年版】多すぎ!最新iPhoneの選び方
iPhoneXR-box

【2019年版】多すぎ!最新iPhoneの選び方

2021年2月2日2019年5月12日 by Ricky

皆さんこんにちは。この記事はiPhoneが欲しい!だけどどれを買ったらいいのかわからない!という方に向けた記事です。

※iPhone Xについては公式販売が終了したため、中古ショップやフリマアプリなどで手に入れる必要があります。

目次

どれくらいの性能が必要なの?

スマホの性能を点数で数値化してくれるベンチマークソフト、AntutuベンチマークでiPhoneの性能を見ていきます。とはいっても人によって使い方が違うので、現在必要となるスコアの目安を書いておきます。

  • LINEやメール、ネットサーフィンのみ
    ~10万点
  • 上記に加え軽めの2Dゲームもやりたい
    10万点~20万点
  • 画像編集や重めの3Dグラフィックゲームをやりたい
    20万点~

それでは点数を見ていきましょう。

デバイスチップスコア
iPhone XS MaxA12 bionic354486
iPhone XSA12 bionic354974
iPhone XRA12 bionic344578
iPhone XA11 bionic245103
iPhone 8 PlusA11 bionic238374
iPhone 8A11 bionic231857
iPhone 7 PlusA10 Fusion186961
iPhone 7A10 Fusion181370

みなさんお気づきでしょうか。3年前の iPhone 7 でさえ18万点を超えていることに!!昔から高価なだけあって性能はかなり良いんですね。そして現在、よほどのことをしない限り20万点をこえても体感できる差はほとんどありません。つまり何が言いたいかというと、今は安く少し古めの機種を購入しても十分に使えるということです。

Source : Antutu iOS Ranking

次は画面サイズと重さをみていきましょう。

画面サイズと重さ

それぞれの画面の大きさ、解像度、重さなどをを見ていきます。

デバイス画面サイズ解像度重さ
iPhone XS Max6.5インチ2688 x 1242208g
iPhone XS5.8インチ2436 x1125177g
iPhone XR6.1インチ1792 x 828192g
iPhone X5.8インチ2436 x1125174g
iPhone 8 Plus5.5インチ1920 x1080202g
iPhone 84.7インチ1334 x750148g
iPhone 7 Plus4.7インチ1920 x1080188g
iPhone 75.5インチ1334 x750138g

・OLED(有機EL)を採用したXS, XS Max, Xは画面の発色がとてもきれいです。

・液晶のXRも新しいLiquid Retina Displayのおかげでとても鮮やかです。

・最新のXS, XS Max, XRについては、ベゼル(画面のフチ)がスリム化したとはいえ、かなり大きく重くなっており、小さな手の女性はXSあたりが限界と思われます。

※後日別記事にする予定ですが、手の小さな女性に僕のXRと購入したXSを比べてもらったところ、やはりXSじゃないと大きすぎて持てる気がしないとのことでした。

次はバッテリー性能についてみていきます。

バッテリー性能

バッテリーについても性能を数値化してくれるベンチマークソフト、Geekbenchの結果と容量を並べてみました。

デバイスバッテリー容量Geekbench スコア
iPhone XS Max3,174mAh3701
iPhone XS2,658mAh3107
iPhone XR2,942mAh4179
iPhone X2,716mAh2602
iPhone 8 Plus2,691mAh2849
iPhone 81,821mAh1821
iPhone 7 Plus2,900mAh2086
iPhone 71,960mAh1744

Source : Geekbench/

表からもわかる通り、XS, XS Max, XRはそれ以前の機種よりも大きなバッテリーを積んでいるのに加え、ベンチマークスコアもかなり伸びています。世代が進むにつれてチップ(SoC)の省電力化も進んでいるんですね。やはり最新機種がいいのか…でも値段がなぁ…ということで次は価格についてみていきましょう。

価格について

これまでの比較からわかる通り、お金をジャブジャブつぎ込めるブルジョアの方は最新のXS, XS Maxを買っておけば間違いありません!しかし最近のiPhoneはどんどん価格が上昇しているので、失敗しないためにもしっかりと検討することが大切です。下の表は現在新品購入できるiPhoneの価格です。

デバイス容量価格(税込)
iPhone XS Max64GB134,784円
256GB153,144円
512GB177,984円
iPhone XS64GB121,824円
256GB140,184円
512GB165,024円
iPhone XR64GB91,584円
128GB98,064円
256GB109,944円
iPhone X--
iPhone 8 Plus64GB85,104円
256GB103,464円
iPhone 864GB73,224円
256GB91,584円
iPhone 732GB54,864円
128GB66,744円

この通り最新のiPhoneはかなり値段が上がっています。例えば同じ64GBの8とXSを比べた場合、XSは8の約1.7倍の値段です。

まとめ

いかがでしたか。基本的には新しいものほど性能も値段も上がっていきますが、少し古い機種であっても十分に使えることが分かっていただけたと思います。ぜひこの記事を参考にして検討してみてください。

カテゴリー iPhone, スマートフォン タグ iPhone
投稿ナビゲーション
スマホを充電したままだと劣化する説はウソ!?

カテゴリ

最近の投稿

  • アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
    アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
  • iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
    iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
  • Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
    Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
  • iPhone 14 Pro Max  1週間レビュー | 意外と重くない!
    iPhone 14 Pro Max 1週間レビュー | 意外と重くない!
  • iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。
    iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

最近の投稿

  • アンチ高速充電。そうだ今こそ5W充電だ! iPhone 14 Pro Max で検証してみた。
  • iPhone 14 Pro Max のカメラレンズ保護ガラスが3日で割れました。
  • Dynamic Island の実力 | iPhone 14 Pro シリーズレビュー
  • iPhone 14 Pro Max 1週間レビュー | 意外と重くない!
  • iPhoneで「液体が検出されました」警告が出たときに一瞬で解消する対処法。

カテゴリー

固定ページ

  • カテゴリ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介
  • 記事一覧
© 2025 リボまるBlog • Powered by GeneratePress